視界に入ってくる色には人体に何らかの影響を及ぼす力があるということが、最近ではよく知られるようになり、様々な形で応用されるようになってきました。
赤はその物体を近く感じ、青は遠く感じるという距離感の違いは元々よく言われてきましたが、赤に囲まれると体温が上がる、青は下がるといった人の精神的な部分への影響まで解明されてきました。
色が人間に影響を及ぼすのなら、ラッキーカラーと呼ばれるものが本当にあってもおかしいことではありません。この色のウェアを着ると成績が良いというジンクスも、もしかしたらこの色による影響の一つかもしれません。
そして、それが自分のラッキーカラーだと信じてしまえば、その色を見ることで心が落ち着くという相乗効果も得られますね。
必ずしもそういった科学的な根拠に基づいて色を選んでいる人ばかりではありませんが、自分の好きな色をクラブと自分をつなぐグリップに使うというのは、とても意味があるような気がしませんか?